
もくじ
睡眠について深く考えたことありますか?
みなさんは睡眠について考えたことはありますか?
ただ何となく夜が来たら寝て、たまに夜更かしして寝不足に・・・。
そんな毎日をすごしているのではないでしょうか?
睡眠とは私たちにとってどんなものか?
また、どんな効果をもたらすものなのか?
当咬合専門のクリニックの咬合矯正と深く関わりのある睡眠。
今日は睡眠について深く掘り下げてみたいと思います。
睡眠は心と身体の健康維持に欠かせないもの

「生まれてから一度も寝たことがない」
そんな人間はこの世に一人もいません。
赤ちゃんも子供もビジネスマンもおじいさん、おばあさんに至るまで等しく睡眠を取ります。
私たちが息を吸う、心臓が勝手に脈打つと同じように人が寝るということはごく自然なことです。
しかし、なぜ人は睡眠をとるのでしょうか?
人間と睡眠の関係は長年研究されていますが明確な答えはまだ出ていないのです。
ひとつ確かなことがあります。
それは睡眠が心と身体の健康に絶対に必要だということです。
そんな睡眠の質の高めるためにはなにをすればいいのか?
天才を作り出す睡眠を生む咬合・噛み合わせ矯正との関係は?
順に説明していきたいと思います。
睡眠の役割とは

睡眠の主な役割は身体と脳の回復をいうのが一般的に知られています。
しかし近年研究で睡眠の持つ驚くべき効果が続々と解明されています。
一体、睡眠中に私たちの身体に何が起きているのか?
それは次のような重要な働きが睡眠中に起こっているのです。
記憶の整理と記憶の固定
睡眠中の脳は1日の出来事、学んだことを整理します。
そして必要な情報をしっかり長期記憶として脳に固定、定着させます。
深い眠り、ノンレム睡眠と呼ばれる時間に活発に働きます。
感情のコントロール
睡眠の質が著しく下がったり睡眠不足に陥るとイライラしたり、強い不安に襲われます。
人によっては鬱のような症状が現れることがあり適切な睡眠はメンタルの安定させる基礎とも言えます。
免疫の向上
睡眠中には体内で病原体を攻撃する細胞が活発になります。
しっかり質の良い睡眠をとることは病気にならない強い身体を作ることに繋がります。
代謝の促進
睡眠不足がダイエットの天敵と言われるようになって久しいですが
睡眠中にホルモンが活発に分泌され代謝を促します。
睡眠不足が続くと代謝が落ち、太りやすい体質の身体へとなっていまうのです。
質の良い睡眠を確保する方法は?

どれだけ効率の良い運動をしても、どれだけ集中して学んだ勉強も睡眠が十分でないと、睡眠の質が十分でないと結果が出ないどころか記憶に固定されず、イライラだけが溜まってしまうなど逆効果になってしまうのです。
では質の良い睡眠を確保するとどうなるのでしょう?
その睡眠の効果を最大限に引き出すことのできる治療こそが噛み合わせ・咬合矯正であることに他ならないのです。
では具体的に咬合矯正・噛み合わせ矯正を行なった場合どんな身体・生活・人生に良い影響をあたえるのかみてみたいと思います。
咬合・噛み合わせ矯正の驚くべき効果
咬合・噛み合わせ矯正を行うことでアゴが最初に緩みます。
アゴが緩むと顔から首周りに集まった
繊細かつ膨大な量の神経系統血管が緩み一気に全身へと緩みが広がります。
広がった緩みは、筋肉の緊張を緩和し筋肉によって圧迫されていた
血管、特に押し潰されて血流が阻害されていた毛細血管にまで隅々に血が通い全身が解き放たれます。
解き放たれた身体には脳を始め、全内臓に豊富な酸素と栄養が供給されます。
今までに運び込まれたことのない量の酸素、栄養が全身に行き渡り
まるで生まれ変わったかのような別人あなたを体感することになるでしょう。
具体的に挙げてみましょう。
仕事・勉強・スポーツの成績の劇的向上
咬合・噛み合わせ矯正を行ったことにより
睡眠中に起こる食いしばり歯軋りが無くなり一晩を通して深い眠りに就くことができます。
説明した通り記憶の固定と定着が完璧に行われ昼の間に学んだ経験を
100%に近い状態で定着させることができます。
他のライバルを寄せ付けることのない記憶力と吸収力で仕事の成績・勉強の成績・スポーツの結果はライバルが追いつけない結果となっていきます。
咬合・噛み合わせ矯正はあなたを「天才」に変える唯一の鍵なのです。
ストレス耐性の向上・感情の安定
咬合・噛み合わせ矯正を行ったことにより顎位が安定し
全身が緩むことにより睡眠の質の大幅な向上することにより睡眠中に脳の働き、自律神経も整います。
それにより物事を芯から受け止め考え打ち勝つ強い心と耐性が身につきます。
より心が穏やかになり人間関係にも良い影響を与えます。
人は常に自分と、そして社会との戦いの中生きていかなければなりません。
咬合矯正を行うことでのストレス耐性の向上は人生を豊かにする要素と考えます。
病気しらずの身体が手に入る
噛み合わせ・咬合矯正を行うことにより
全身の臓器にくまなく酸素と栄養が供給されるようになります。
そして睡眠の質が向上・安定することにより免疫力が強化されることで
日々の健康を支えてくれることになるのです。
ダイエットと無縁な燃焼体質へ改善
脂肪の燃焼に必要なものは第一に良質な睡眠です。
その他にはタンパク質・ビタミン・ミネラルなどの栄誉素も欠かせません。
その栄養は腸で吸収され肝臓に蓄えられ全身に血に混ざって運ばれます。
そんな時に全身に酸素の供給のできない身体なら?
血管が筋肉に圧迫されていて通り道がなかったら?
睡眠もままならない身体で栄養も行き届かない身体では何の意味もありません。
しかし咬合・噛み合わせ矯正を行うことにより
筋肉が緩み血管の圧迫が無くなり血の通いが悪かった毛細血管にまでしっかり血が通うようになります。
睡眠の質は大きく向上し摂取した栄養は余すことなく吸収されます。
また咬合矯正している身体は起きている間も常にリラックス状態にありますので
吸い込まれた良質な酸素は心臓から血に混ざり全身に行き渡ります。
あなたは24時間ずっと最大の燃焼体質の身体に生まれ変わります。
疲れを明日に残さない身体で活力MAXに
睡眠による完全な回復を願いたいですが噛み合わせに問題があるとそう上手くはいきません。
人間を始め全ての生き物は重力から逃れることはできません。
本来、睡眠中はノンレム睡眠時は筋肉は休んでいます。
そしてレム睡眠時に少し筋肉は活動します。
噛み合わせが悪い、問題がある場合は睡眠時に筋肉が異常に緊張し常に使っている状態になってしまいます。
唾を飲み込む時など必ず歯は噛み合います。
噛み合わせ・咬合がが悪い場合、グッと強く噛み締め筋肉を緊張させ身体を固めてしまいます。
そんな状態で疲れが取れると思いますか?
実際は寝てるのにまた疲れためている状態を作り出してしまっています。
噛み合わせ・咬合矯正を行うと睡眠時には
アゴは常に安静な位置に落ち着き筋肉もダラァーとリラックスした状態になります。
また唾を飲み込む際の咬合時もしっかりと咬合を矯正していますので過度な筋肉の緊張は起きません。
一晩を通して最高に質の良い睡眠を得ることができ毎日があなたをアクティブにし好奇心、チャレンジ精神を育みます。
咬合・噛み合わせ矯正で質の良い睡眠と人生を手にしましょう

「この子は何で落ち着きがないの・・・」
「受験勉強しなきゃ・・・」
「仕事が山積み、終わらない・・・」
時間に限りある私たちだからこそ質の良い睡眠が不可欠なのです。
噛み合わせ・咬合矯正を行い質の良い睡眠と真の健康な身体と脳を手に入れれば
受験勉強ももっと効率的に仕事も山積みになることなくスマートにこなせる可能性が大きいのです。
一生に一度の人生です。
その人生を1秒たりとも無駄にすることの無いよう咬合・噛み合わせ矯正を始めてください。
噛み合わせ・咬合矯正を行って睡眠、重力をも味方にして一生キラキラと輝く人生を手に入れませんか?
眠っている時間の分だけ長生きするんです。
幸せなんかも”睡眠力”から湧いてくる。
水木しげる